2009/02/13 2013/08/22 写真 / 日記 ローパスフィルタにゴミが付いてることが判明。 イメージセンサークリーニングを何回か実行したけど数カ所とれません(´・ω・`) 時間を見つけて、新宿か銀座に持ち込まないといかんなぁ クリーニング機能あっても完全にはゴミ落としできないんですね・・・残念
超音波ダスト除去で取れるのは、埃くらいだそうです。 一番付きやすいシャッター膜のカスは、イメージセンサークリーニングを行わないと取れないみたいですよ~。 D3だと3万ショットくらいまでは、そういったカスが出てローパスに付着するそうです。また、ある程度過ぎると、ほとんど汚れがつかなくなるとのことでした。 クリーニングに出した時に、自分の持っていらっしゃる機種の目安を聞いておくと良いかもしれませんね~。 新宿か銀座で、ローパスフィルターのクリーニングは1時間程度、保証期間内なら無料、それを過ぎても1,000円でやってくれるそうです。 技術からいったら、ほとんどタダみたいなものですねw ささら 2009/02/14 @ 12:06 AM 16年前
@ささらさん 作業の手間考えると1000円は確かに安いですよね。 今度、クリーニングに出してきます。 超音波ダスト除去で、埃が落とせるだけでも御の字と言うことですね。 麦 2009/02/14 @ 10:55 AM 16年前
超音波ダスト除去で取れるのは、埃くらいだそうです。
一番付きやすいシャッター膜のカスは、イメージセンサークリーニングを行わないと取れないみたいですよ~。
D3だと3万ショットくらいまでは、そういったカスが出てローパスに付着するそうです。また、ある程度過ぎると、ほとんど汚れがつかなくなるとのことでした。
クリーニングに出した時に、自分の持っていらっしゃる機種の目安を聞いておくと良いかもしれませんね~。
新宿か銀座で、ローパスフィルターのクリーニングは1時間程度、保証期間内なら無料、それを過ぎても1,000円でやってくれるそうです。
技術からいったら、ほとんどタダみたいなものですねw
@ささらさん
作業の手間考えると1000円は確かに安いですよね。
今度、クリーニングに出してきます。
超音波ダスト除去で、埃が落とせるだけでも御の字と言うことですね。