今回も水滴シリーズです。
今回はベースの板をCDからDVD-Rに変えてみました。
反射光の色合いがCDに比べて鮮やかですね。
光の海を漂うクラゲって感じの雰囲気が描けたのではないかと思います。
かなり良い感じに撮れたと思うのですが、ホコリが写っちゃってるのが残念です(‘A`)
そうだ、水滴を撮ろう!
と電波を受信思いついたので、マクロ撮影の練習として撮ってみました。
時間的に三脚とか用意するのが面倒だったので、手持ちでの撮影です。
どうも水滴本体じゃなくて、鏡面で反射してる像にフォーカスがあってしまってるような
気がします。
お手軽に用意できる被写体なので、しばらく修行してみたいと思います。
夢の島熱帯植物館に行ってきました。
荷物が増えるのが嫌だったので90mmマクロ1本だけ持っていったのですが、
温室の通路だと90mmはちょっと長いかな?って感じでした。
60mm付近のマクロを持っていった方が取り回しが楽だったかも。
感度高めで撮影したので、ちょっとノイズが多いです。
温室内は三脚禁止なのですが、一脚も禁止なのか今度確認してみたいと思います。
一脚が使えれば、低感度+スローシャッターに出来そうですよね。
ついにLightroom購入しました。
ちょうどAdobeで特別提供キャンペーンが始まりましたので、予定よりも安価に購入することができちゃいました。
26%引きで購入できますので、購入件がある人はこの機会に買ってしまってもいいのではないかと思います。
このキャンペーンは2009年1月から2010年2月までにデジタル一眼を購入した人が対象です。
購入後のキャンペーン申請とかユーザー登録してて思ったんだけど、
adobeに送付する申請書って証明書類無しの自己申告だし、
パッケージ内には普通にシリアル番号が添付されてるし……
良いのかこれで??
購入前の評価として試用していたLightroomですが、バージョン2.6がリリースされたので
アップデートを実行したところ・・・
試用期限のカウンターがリセットされ試用期限が30日に戻っちゃいましたw
100%購入の予定でしたので試用期限はどうでも良いんですが、
これって仕様の動作なんですかね?
Windows7に完全移行してから早くも1月以上経過し、操作などの違和感とかは
無くなったのですが、電源管理のスリープ機能だけは馴染めないです。
Windows7のスリープはスリープとして設定した時間が無操作状態であれば
問答無用でスリープに突入してしまいます。
XPの時は無操作状態で設定時間が経過しても、CPUやHDDが使用されている
状態(アプリがバックグラウンドで動作中)であればスリープへの移行は
しなかったはずです。
このため時間のかかる作業を放置して離籍などすると、スリープになってしまって
作業が終わってないって状態になってしまいます。
これは非常に不便なので旧仕様のサスペンド機能を復活させてほしいです。
NASへバックアップファイルの送信してたらスリープに入っちゃうとか
勘弁してほしいです。
カラーキャリブレーションシステムのCOLORVISION Spyder3expressを購入しました。
Spyder3expressはSpyder3シリーズの入門モデルにあたる機種ですので、設定値は
ガンマ2.2/6500Kのみと機能制限がかかっています。
細かい設定は出来ない機種ですが、こちらも正しい色じゃなきゃ仕事が出来ない!
って訳でもないので、私にはこれで十分です。
で、マニュアルに従いキャリブレーションした結果……
モニタの色合いがかなり変わりました(´・ω・`)
モニタのデフォルト状態に比べて青く感じるけど、これで本当に良いんだよね?(´・ω・`)
今まで青が弱かっただけだよね??
キャリブレーションして深みにはまった予感がします(‘A`)