ブラウザで使うフォント

Macではほぼ全てのフォントにアンチエイリアスがかかるため、
Windowsとは文字の視認性がかなり異なっています。

このため文字が大量に表示されるアプリではかなりの違和感を感じたりします。
そして、文字の表示量が多いアプリといえばブラウザです。

出来るだけ違和感を軽減しつつ、視認性が高い環境を作りたいのですが、
これがなかなか難しい。

リコーのHG PゴシックBでの表示です。
このフォントはMS Pゴシック互換(と言うかOEM元)のフォントで、SunのStarSuiteに付属のフォントです。

MS PゴシックをMacで使った場合と同じ表示ですが、WindowsでのMS Pゴシックでの
表示とはかなり違うことが分かります。

少し太字気味で字の細かい部分が潰れてしまい、視認性にやや難があります。

次はMacでの標準フォントであるヒラギノ角ゴシックでの表示です。

標準だけあって視認性はかなり高いのですが、行間が広いためやや違和感があります。
また行間が広いためMS Pゴシックに比べるとページ内の情報量が少なくなっています。

これは、IPA Pゴシックでの表示です。
視認性はかなり良いのですが、ビットマップフォントに比べて字が太いので、
文字密度が高いページでは目が疲れてしまいます。
ほんの少しだけ行間が広がると良いのですが…

最後はIPAexゴシックです。
行間はMS PゴシックやIPA Pゴシックと同程度ですが、日本語にはプロポーショナル処理が行われていないため、
高密度すぎて見難いという状況は改善しています。
視認性も良く使い勝手も良さそうなのですが、アスキーアートや顔文字が含まれたページだと
イマイチな表示になってしまいます。これはヒラギノ角ゴも同様なのですが…

どのフォントも帯に短し襷に長しと言う感じで、なかなか最適解に出会えません。
どこかで妥協しなければならないのですが…どうしようかなぁ(‘A`)