2008/10/06 2018/06/24 未分類 cactiでm0n0wallを監視できるよう設定して見ました。 m0n0wallはucd-snmpを使っているようですので、データ自体はサクッと取得できたので見た目の設定を少しだけイジッテみまして。 CPU負荷に関しては実質systemプロセスの負荷だけなので、nice等の表示を消してシンプルに。 メモリ使用量に関してはデフォルトだと空き容量のグラフになってしまうので、使用量を表示できるように変更。 セッション数とかの値も取得できれば表示させたいけど・・・snmpから取得できるのかな??