倉敷

旅行からだいぶ時間が空いてしまいました・・・

倉敷の美観地区に行ってきました。
倉敷は美観地区以外は普通の都市だったりします。

美観地区は観光用に整備されているだけあって、とても洒落た街となっています。
野郎の一人旅にはちょっと厳しい街でしたw

夜桜

東京の桜が見頃らしいので仕事帰りに千鳥ケ淵の夜桜を見学してきました。

混みすぎてて撮影のベストポジションに辿り着けない(つД`)

iPadで撮影している強者がいましたw
携帯やスマートフォンで撮影している人はよく見かけるけど、iPadで撮影は珍しいよね。

狛犬

奥多摩の奥氷川神社の狛犬です。
氷川神社と言えば沢山ありますが、その中でも「武蔵三氷川」神社と呼ばれるのが、
さいたま市の大宮氷川神社、所沢市の中氷川神社、そして奥多摩町の奥氷川神社らしいです。

御岳渓谷の帰りに座って帰りたいということで、終点の奥多摩駅まで行った時に撮ってきました。

御岳渓谷 おまけ

昨日行ってきた御岳渓谷ですが、このクソ寒い中カヌーをやっている方が結構いました。
私は寒さに弱いので見てるだけで寒いです(‘A`)

カヌー練習中?
撮影した直後に右側のカヌーがひっくり返ってました。

 

御嶽駅側ではカヌー大会が行われてました。
広角すぎて見づらいですが大会ぽい設備が写ってますね。

カヌーって夏場のスポーツだと思ってたんですが、冬でも普通にやるんですね。