年末にこのブログをGoogle Compute Engineに引っ越しましたが、DNSもGoogle Clooud DNSに移行して自ドメインのすべての機能をGoogle Cloud Platformに移行しました。
個人レベルの使用ならDNSの利用料も激安なので、なかなか良いんじゃないでしょうか。
年末にこのブログをGoogle Compute Engineに引っ越しましたが、DNSもGoogle Clooud DNSに移行して自ドメインのすべての機能をGoogle Cloud Platformに移行しました。
個人レベルの使用ならDNSの利用料も激安なので、なかなか良いんじゃないでしょうか。
ブログエディタをBlogoに切り替えるか検討中です。
以前は日本語の扱いがダメダメで捨てたんですが、いつの間にか日本語入力しても安定するようになったのでMarsEditから移行するのはありかも?
MarsEditでは未対応なサムネイル画像の生成&オリジナルファイルへのリンクが普通にできるので、写真とかを大量に掲載するときは便利ですね。逆にSyntax Highlighterが誤動作するので、技術系の記事を書くときは何かしらの対策を考える必要がありそうです。
Markdownで記述するとSyntax Highlighterが正常に動くようですね…
RichTextだと上手く動かないのは何故なんでしょ??
しばらくは並行運用で使い勝手を探ってみます。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨年末からこのサーバーの各種更新を勧めていますが、
サーバー本体もGoogle Cloud Platformに引っ越しましたので、
今年1年はGCPの経験値習得を兼ねて運用していきたいと思います。
楕円曲線暗号の証明書は面倒くさいから導入しないと言ったな。あれは嘘だ。
というわけで、ECDSAの証明書に切り替えました。
暗号スイートはこんな感じの設定です。
ssl_protocols TLSv1 TLSv1.1 TLSv1.2; ssl_ciphers ECDSA+AES:+AES256:+SSLv3;
ECDSAで使える暗号スイートは非常に少ないので、以下の方針としました。
openssl ciphers -v 'ECDSA+AES:+AES256:+SSLv3' ECDHE-ECDSA-AES128-GCM-SHA256 TLSv1.2 Kx=ECDH Au=ECDSA Enc=AESGCM(128) Mac=AEAD ECDHE-ECDSA-AES128-SHA256 TLSv1.2 Kx=ECDH Au=ECDSA Enc=AES(128) Mac=SHA256 ECDHE-ECDSA-AES256-GCM-SHA384 TLSv1.2 Kx=ECDH Au=ECDSA Enc=AESGCM(256) Mac=AEAD ECDHE-ECDSA-AES256-SHA384 TLSv1.2 Kx=ECDH Au=ECDSA Enc=AES(256) Mac=SHA384 ECDHE-ECDSA-AES128-SHA SSLv3 Kx=ECDH Au=ECDSA Enc=AES(128) Mac=SHA1 ECDHE-ECDSA-AES256-SHA SSLv3 Kx=ECDH Au=ECDSA Enc=AES(256) Mac=SHA1
あとは、証明書の自動更新がちゃんと動くかだ・・・
その3を掲載するつもりだったんですが、上手く撮れてるのが
画像掲載事務所確認のモデルさんでしたので、その3は無しです。