最近、BLOGの更新してないので生存報告をかねて最近ハマっていることを書きます、 ここ最近は、写真を …
ジオタグによると圓光寺(円光寺)での撮影です。 紅葉の季節だとかなり混んでるらしいですが、オフシーズ …
法然院から一枚。 葉っぱの態とらしさが良いと思います。 最初はこれに気がつかずに通り過ぎそうだったん …
今回は永観堂から一枚と、哲学の道です。 まずは永観堂の放生池です。 なぜか紅葉してる紅葉があったりし …
今回は南禅寺で見かけたオブジェクトについてです、 南禅寺付近の道路で見かけた柵です。 スズメが載って …
南禅寺 その2です。 疏水 水道橋です。 琵琶湖から京都市内に向けて引かれた水路らしいです。 赤煉瓦 …
前回の三千院に続きまして今回は南禅寺について書きたいと思います。 南禅寺は、京都市左京区南禅寺福地町 …
京都旅行の写真にはGPS情報を埋め込んであるので、 地図と組み合わせてみると面白いかもしれません。
以前に日記に少し書いた京都旅行に行ってきました。 参拝(見学)してきた場所の写真を順番に公開していこ …
ファイルサーバーの整理してたら出てきた写真です。 たぶん芦ノ湖だと思います。 LR3でホワイトバラン …