載せ忘れてたけど

山梨に撮影に行ってきました。

ETC割引の為か、高速の混雑が洒落にならない状況となっています。
渋滞も問題ですが普段運転して無い人が多いのか、事故との遭遇率が
非常に高いのもちょっと問題かも知れません。

水仙が咲いたので撮ってみました

dsc_0008

庭にラッパスイセンが咲いたので撮ってみました。

このようなローアングルな撮影だと、普段使うことのないライブビューが活きてきますね。
贅沢を言えば、他社の一眼みたいにライブビューの液晶の向き変更とか出来るようにしてくれると嬉しいんですけどね。

今回は三脚の足を開いてローアングルモードで撮影したのですが、思ったより低くならなくて苦労しました。
やはり、こういう用途ではローアングルが簡単にできて携帯が楽なミニ三脚を用意すべきなんでしょうね。

Velbon 三脚 ULTRA MAXi min

こいつの評判が良いみたいなので購入を検討してみますかね。

マクロレンズ

dsc_0072

タムロンの90mmマクロ買っちゃいました(゚∀゚)
安いけどボケが綺麗なので花を撮るには良いって評判のレンズです。

色合いもコッテリしてて、ボケも綺麗だけど被写界深度が浅いから、ピンぼけとか大量生産しちゃいました。

AFもかなり迷うので、マニュアルで大ざっぱに合わせてからAF使うとか言う意味不明な作業をしてみたり。
初めからMF使えって話なんですけどねw

やはり、気軽にマクロ撮影するなら、AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G EDが一番かも知れん。

ゴミが・・・

ローパスフィルタにゴミが付いてることが判明。

イメージセンサークリーニングを何回か実行したけど数カ所とれません(´・ω・`)
時間を見つけて、新宿か銀座に持ち込まないといかんなぁ

クリーニング機能あっても完全にはゴミ落としできないんですね・・・残念

ダメじゃん

昨日の日記でPicasaへ移行検討中って書いたけど、
よく考えたら1GBじゃ容量全然足りないじゃん(つД`)

たのサービスを探すか、有料サービスにアップグレードするか…

他社のサービスも帯に短したすきに長しで中途半端なんだよなぁ。